top of page
検索


造形活動のスキルアップとその成果を子ども達にプレゼントする活動を通して~(2024年度手作り遊具のご報告)
子ども教育学科の1年生対象の「造形入門」では、廃材や身近にある日用品、画用紙などを大いに用いり、子どものための遊具を製作する活動を行っています。 どの材料でどのような遊具を作るか、計画から制作まで全て学生が主体で行う活動です。そして完成した遊具は近隣の保育施設にプレゼントし...
1月27日読了時間: 2分
閲覧数:60回


保育現場で活躍する卒業生②
2022年度卒業生の石堂祈です 職場は利府町の幼稚園(認定こども園移行)です。 4歳児クラスの担任をしています。 日々の英語や体操、また季節の製作や ワークブックなど取り組む活動は様々ですが、 子どもの成長を感じられる時は すごく嬉しいです。 後輩の皆さん!...
2023年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:242回


活躍する卒業生
こども園いずみ風の遊育舎 大沼 優里奈 地元秋田県のこども園いずみ風の遊育舎で1歳児を担任しています。大学を卒業し、保育者となって今月で9か月が経ちます。1年があっという間に感じています。日々子どもたちと生活していく中で昨日できなかったことが今日は出来るようになっていたり、...
2020年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:186回
bottom of page