top of page
検索

ご卒業おめでとうございます
3月に入ってから暖かい日が続いており、日に日に春が近づいていることが感じられます。 本日、学位記を手にし、卒業していく皆さん、心よりお慶び申し上げます。 思い返すと、皆さんが入学された4年前は、まだまだコロナ禍の影響が大きく、入学式は対面で行えたものの、5月のゴールデンウイ...
3月14日読了時間: 2分
閲覧数:191回


保育現場で活躍する卒業生②
2022年度卒業生の石堂祈です 職場は利府町の幼稚園(認定こども園移行)です。 4歳児クラスの担任をしています。 日々の英語や体操、また季節の製作や ワークブックなど取り組む活動は様々ですが、 子どもの成長を感じられる時は すごく嬉しいです。 後輩の皆さん!...
2023年9月8日読了時間: 1分
閲覧数:242回


保育現場で活躍する卒業生
「食と森のこども園美里」に勤務する卒業生を紹介します。 保育教諭の仕事はとてもやりがいがあります。子どもたちはとても可愛いです。 写真 左:就職して3年目 ゆきちゃん 3歳児担当です 中央:就職して2年目 もえもえ 1歳児担当です 右:新人のかえでちゃん 0歳児の担当です
2023年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:194回


2023ようこそ!卒業生 ③
残暑お見舞い申し上げます! 夏休み期間中、卒業生が大学に遊びに来てくれました。 〇高校生・在校生へのメッセージ 2017年度卒業の藤原です。 現在、川崎市内の保育園に保育士として勤務しております。 今年で5年目に入りました。今年は1歳児の担任をしております。...
2023年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:198回


2023ようこそ!卒業生 ②
6月19日(月) 2015年度、人間発達学科(幼児教育コース)卒業のIさんが、お子さん(Aくん)と一緒に大学に遊びに来てくれました! Aくんはお絵描きが大好きです。現在、アンパンマンにはまっているそうです。 サッカーボールを蹴るのがとても上手なお子さんでした!...
2023年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:186回


2023ようこそ!卒業生 ①
2017年度、人間発達学科(幼児教育コース)卒業のIさんとMさんが、 お子さんと一緒に大学に遊びに来てくれました! 今年は仙台白百合女子大学が保育士養成を始めてから20年になりました。 卒業生のみなさまからの近況報告をお待ちしております!
2023年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:155回


卒業生から後輩の皆さんへメッセージ
2020年度卒業生の大場です! 現在、仙台市内の幼稚園に勤務しています。 幼稚園教諭の仕事は大変なこともありますが、少しずつ慣れてきました。 私が特に意識しているのは、各行事はもちろんですが、お集まりや製作など活動に取り組...
2023年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:248回


海外で活躍する卒業生
「海外で幼児教育に携わりたい! 英語も学びたい! アメリカで生活したい!」という思いを諦めきれず、日本での仕事を辞め、アメリカに飛び込みました。現在、私はカリフォルニア州アーバイン市(ロサンゼルス郊外)の日本語幼稚園に勤務しています。海外の幼児教育の現場は想像していた以上に...
2023年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:552回


卒業生の紹介②
12月9日(金)、2018年度卒業生の遠藤さんと氏家さんが来校しました! 後輩の皆さんへメッセージ:現在保育の仕事をしていますが、今のうちに沢山勉強しておいた方が良いですよ! 写真:5号館3階、正面玄関にて
2022年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:180回


卒業生の紹介①
12月2日(木)、本学にろりぽっぷ泉中央園のお友だちが、遊びに来てくれました。この日は、体育館で大学2年生のお姉さんたちと一緒に「C5忍者ランド」を楽しみました! 担任の先生は、2017年度卒業生の璃央先生です!!
2022年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:133回

★Home Coming day!★ 2020年度卒業生を迎えて
県内はもちろん、岩手、山形、神奈川県で活躍している15名の方(小学校の教諭4名、保育者9、一般職2名)が集まりました。 参加した一人一人からの近況報告で全員ともそれぞれの職場で苦労はあるものの、くじけずに頑張っていることが伝わりました。人間発達学科での学びや学生時代の思い出...
2022年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:180回


保育現場で活躍する卒業生
【2020年度卒業生】 11月23日(火)幼児教育コースの卒業生が近況報告に来てくれました。 保育士、幼稚園教諭の先輩たち
2021年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:133回

保育現場で活躍する卒業生
今回は「森のプーさん保育園(仙台市泉区)」に勤務している渡邊恭花さんをご紹介いたします。 私は現在、森のプーさん保育園で主任保育士として働いています。0~2歳児の小さな子ども達と毎日楽しく過ごしています。 子ども達はとても素直で可愛く、成長が著しい大切なこの時期に保育士とし...
2021年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:147回


卒業生から後輩たちへのメッセージ
卒業式が終わり、写真を見返していると徐々に卒業した実感が湧いてきます。 長いようで短いこの4年間は、私にとってとても充実したものでした。 家族、友人、先生方、そして後輩に支えられ私はここまで来れました。 「こぐみ」サークルを発足させたものの、継続できるか不安な思いもありまし...
2021年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:393回


活躍する卒業生
庄子優衣(2016年度卒業生) 現在、仙台市公立保育所に勤務をしています。担当は0~1歳児です。 イヤイヤ期真っただ中の子どもたちですが、気持ちを受け止め汲み取ってあげることを大切に保育をしています。 最近、「せぇんせぇい(先生)」と呼んでくれる姿も出てきて可愛い子どもたち...
2020年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:211回


活躍する卒業生
こども園いずみ風の遊育舎 大沼 優里奈 地元秋田県のこども園いずみ風の遊育舎で1歳児を担任しています。大学を卒業し、保育者となって今月で9か月が経ちます。1年があっという間に感じています。日々子どもたちと生活していく中で昨日できなかったことが今日は出来るようになっていたり、...
2020年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:186回


活躍する卒業生
現在、幼児教育コースの4年生は、保育士資格に必要な単位である「施設実習」を実施中です。 今年度の保育実習(施設)は、コロナ禍の影響により、外部実習(1週間)+学内実習(1週間)となりました。 12月3日の学内実習(zoomによる遠隔授業)は、施設保育士の先輩から、後輩に向け...
2020年12月7日読了時間: 2分
閲覧数:118回
bottom of page