top of page
仙台白百合女子大学
子ども教育学科・人間発達学科
Department of Child Education
ホーム
Blog
保育・教育資料室
子ども教育学科について
学科概要
子ども教育学科リーフレット
教職員紹介
夢ナビライブ講義動画
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
卒業生
教員から
イベント
ゼミ
ゆりっこ広場
学科研
教職支援室
学生の様子
学生から
授業の様子
検索
「第1回宮城県学生ボッチャ大会」に参加しました
12月15日(日)に、本学の体育館で開催された「第1回宮城県学生ボッチャ大会」(主催 宮城県ボッチャ協会、協力 仙台白百合女子大学)に、子ども教育学科1年生の有志4名が参加しました。 ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために...
2024年12月18日
読了時間: 2分
授業紹介 1年「保育者論」 保育者としてのキャリアを考えよう
皆さん、こんにちは。まもなく7月も終わりますね。今春入学した1年生は、前期末を迎え、初めての期末試験やレポート課題に取り組んでいます。 1年生の前期の時間割は、建学の精神や語学、教養科目等の学部共通科目の授業が大半になりますが、今日は数少ない子ども教育学科の専門科目の授業の...
2024年7月29日
読了時間: 2分
bottom of page