top of page

小麦粉粘土によるお弁当箱コンテスト2025

更新日:1 日前

 仙台白百合女子大学の学生さん!教職員の皆さん!

 子ども教育学科の2年生は、「小学校図画工作」、「子どもと造形」の授業で、

幼児・児童の造形活動を支援するために、様々な材料と道具を模索しながら、

造形活動を楽しんでいます。

 その活動の一環として、小麦粉に食紅を混ぜて、小麦粉粘土を作り、

それぞれのグループで構想したイメージに合わせて『お弁当箱』を製作する活動を

行っています。

 また、毎年その成果をコンテストの形で、学内の皆さまにお披露目しています。

学生たちが一生懸命に作ったお弁当箱をぜひご覧いただけますと幸いです。


 同時にコンテストへのご参加もお願いいたします。

今年は本日4月21日(月)9時からコンテストを開始します!

 

 皆さんが食べたい💕と思った作品、本物のお弁当のように作った✨と思った作品を

お選びいただき、丸いシールで投票をお願いいたします。

 投票は何度でも!また複数の作品を選ぶことも可能です!


◎展示場所:5号館3階ロビー

◎展示期間:4月21日(月)9時~25日(金)12時


 皆さんのご参加をお待ちしています♡







コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page